イベント会場やコンサート会場や映画館現状の対策の問題点

イベント会場やコンサート会場や映画館は、新型コロナウイルスの感染のクラスターが発生しやすい場所の代表格と言われています。
イベント会社をはじめ、コンサート主催者や映画館のスタッフは、コロナショックの中で今後の事業運営に不安を抱え、どのように対策を採って生き残りを図っていくべきなのか、暗中模索しているケースが多いのではないでしょうか。
現状では多くの施設において、ソーシャルディスタンスを保ち、三密状態を避けるための人数制限にはじまり、入場時のスタッフによる検温、氏名や連絡先を記入してもらうなどの対策が始められています。
もっとも、三密を防ぐことで感染リスクは予防できても、入場者数が少なすぎて事業が立ち行かなくなる事業者も増えてきました。
今後も長引くことが予想されるWithコロナ時代において、経済活動との両立を図るために、国の対策としてもイベント制限や入場者数の制限の規制と緩和が繰り返されることも想定されます。
人数がある程度制限された環境では、スタッフによるおでこにタッチする非接触型装置での検温や連絡先の記入でも、どうにか対応できるかもしれません。
ですが、今後、マスクの着用や喚起などを行ったうえで、人数制限の緩和が認められた場合には、アナログな対応では、とても対応できません。
直接体に触れないとはいえ、スタッフが一人ひとりに検温を行うのはスタッフの感染リスクを高めるうえ、時間的にも難しくなります。
そのため、これまで以上に効率性を高めた不特定多数に対応しやすい、感染予防対策が必要になります。

■利用人数を増やしていく中で効率的な体温チェックを

人数制限を緩和し、多くの人数の入場を認めるようになれば、スタッフによる検温体制では無理があります。
そこで、瞬時に自動検温ができるサーモグラフィー機能付きのセキュリティゲートの導入がおすすめです。
一人ひとりの測定ではなく、一度に20名ほどの人が通っても、瞬時に検温が可能なため、スピーディーに大人数の入場を進めていくことができるからです。
イベントやコンサート会場では、ソーシャルディスタンスを保つようにアナウンスしても、どうしても入場を待つ行列ができてしまいます。
しかも、入場ゲートで一人ひとりスタッフが検温をし、氏名や連絡先の記入や提出を求めるとなれば、ゲート付近が混雑し、三密状態を作りだすことにもつながってしまいます。
そのため、セキュリティゲートの導入にあたっては、体温に異常がある人を感知するとスタッフが見ている画面に表示されるだけでなく、アラームが鳴る機能が付いたものも便利です。
限られた人数のスタッフで、多くの入場者を効率良く通し、かつ、感染リスクのある方の入場を制限するためには、画面を見逃したり、声掛けのタイミングが遅れても、入場されないようアラームが鳴ったり、アラームとともにゲートを閉ざすような付属機能が付いていると、業務のサポートにもなるからです。

■顔認証セキュリティゲートの導入メリット

人数制限が緩和されてもスピーディーに感染予防や感染リスクのある人を早期発見できるよう、非接触で自動検温するサーモグラフィー機能に加え、高精度な顔認証機能が付いたセキュリティゲートを導入するのも検討に値します。
逐一、利用者が入れ替わり、一度切りの参加者も多い中、顔認証をしても仕方ないと思われるかもしれません。
確かに限界はあるものの、万が一、入場者の中に後日、陽性者がいたことが発覚した場合に陽性者の協力を得て、濃厚接触者の発見や同じ時間帯で公演や試合を観戦した人やイベント参加者などの注意喚起に役立てることができます。
顔を識別しつつ、測定した体温のデータの記録や保存などが可能です。
陽性者が出た場合、チケットの座席番号などから近くに座っていた人の特定はできます。
もっとも、入場時は席順とは無関係に入場しますので、顔認証のデータを分析してゲートを通った日時などを特定することができれば、座席が近くない方でも不安を持つ方へのアナウンスなどが可能です。
また、連絡先の記入で氏名などを偽るケースやネットを通じて名前や連絡先を登録してチケットを購入した人や予約をした人と実際の入場者が異なっていた場合などに、顔認証によるデータが役立てられることや陽性者とスタッフの接触がなかったかなどを確認しやすくなるためです。

■恐れるより設備投資を

イベントが開催できない状況では事業が立ち行かなくなる、ライブやコンサートなどの文化が消滅してしまう、せっかく制作された映画が上映できないなどと不満の声をあげながらも、いざ、イベント開催の規制が解除された場合や人数制限が緩和されると、クラスターの発生を恐れたり、人海戦術による感染予防対策では限界があるとして、来場者数を制限したり、小規模イベントにとどめているケースは少なくありません。
ですが、Withコロナ時代を迎え、新たな生活様式と同時に経済活動のニーズや芸術活動、スポーツ活動や人々への癒しとなる潤いを与える活動を両立させていくためには、いつまでも恐れているわけにはいきません。
このままではイベント会社の倒産や映画館やライブハウスの閉館、アーティストやスポーツ選手が生活できない事態にも発展してしまいます。
こうした最悪の事態を避け、今後も生き残っていくためには、多少の設備投資を余儀なくされても、人数制限が緩和されてもスピーディーに感染予防や感染リスクのある人を早期発見できるよう、自動検温や顔認証ができる高性能なセキュリティゲートの導入がおすすめです。
非接触による自動化が進むことで従業員の安全確保やチェックをするためにアルバイトを雇い入れるなどの人件費のカットにつなげられます。